アヴァロン・ル・フェ第八節の攻略記事です。
平野で偶然遭遇するってレベルの敵じゃないんですが、難敵登場です。取り敢えずフォーリナーを用意しましょう。ガレスちゃんかわいい。
詳しくは以下からどうぞ。
第八節 ドラケイの河
オベロンかわいい。省エネモードで各地の情報収集に励んでいるようです。
マスターと村正氏によるアルトリアへの評価です。
残当。
第二進行度
初の難所?といって良いクエストです。対バーサーカー、弱体解除を用意しておくと楽です。
wave1・2は雑魚掃除。この間にNPを貯めてwave3に備えておきましょう。あるいはwave2でスキルを使っておいて、CTのリチャージを待つなど準備しておきましょう。
オキクチャン登場。番長皿屋敷?
最初から耐性持ちでかつ、ターン経過する毎にほぼ無敵と言っていい防御耐性を得ます。
ターンごとに、お皿を1枚2枚…と数えていくので、耐性解除まで5ターン掛かります。
それまではまともに攻撃が通じない(毒などの固定ダメージなら可能?)のでひたすら耐久戦になります。
ブレイク後はチャージ最大からの全体宝具が飛んできます。本家キャットと同じく宝具後にはスタンがかかるので、1ターンだけ余裕が生まれますので、その間に立て直しましょう。
最終ゲージブレイク時。
対オキクチャンまとめ
何とか勝利。耐性の問題があるので、どうしても10ターン~のクリアになろうかと。
毒(呪厄)をまき散らす点も厄介なので、全体への弱体解除が欲しい所。サポート枠で出撃するアルトリアの宝具を上手く使いまわせると便利です。ガレスのタゲ集中で上手くカバーしましょう。
アタッカーに関しては防御有利が取れるフォーリナーがおすすめ。いずれも高レア(☆5)なので、配布のえっちゃんがいないのであれば、相性は諦めてください。バサカなので。
第三進行度
今回はガレスちゃん抜きです。前衛の村正とアルトリア、これに自前のサーヴァント4体を加える編成になります。
イノシシwaveが二回続いて、またもオイワチャンです。今回は耐性無しですが村正は固定なのでやむを得ないものの、男性は相性が悪いので追加で編成するなら注意しましょう。
ブレイク→最大HPダウン&呪い付与&毎ターンHP減少→チャージ最大→全体宝具の流れです。アルトリアがやられました。
最後のブレイク時も↑と同じ流れですが、2ターン連続してブレイクすれば前回の宝具によるスタンが残っているので、連続して宝具を撃たれる事はありません。ラッキー。
可能な限りバフを盛って火力を上げ、連続ブレイクを目指しましょう。
村正にアルトリアのバフを重ねれば、カード次第ですが連発は比較的容易に可能です。本人にもNPチャージがありますのでなおさらに。
村正ァ!
なんだと!?(ガタッ
ダ・ヴィンチちゃんかわいい()
第四進行度
サポート枠はゲストのみ選択できます。スキルマではありませんが、アルトリアが無難でしょうか。
ご覧の通り毎ターン相手のクラスが変わっています。それぞれに追加されている能力も変わってくるので、特定のクラスに相性有利のサーヴァントをぶつけて一気に撃破しましょう。
戦法としては、
- 最初のアヴェンジャーにムーンキャンサーをぶつける
- 相性有利を気にせずバーサーカーで殴り倒す
のどちらかがお勧めです。
wave2のボスっぽい何かです。見た目の通りサーヴァントではないので、各種特攻などはご注意を。
通常攻撃が全体・単体と二種類あり、チャージ攻撃は高火力の全体攻撃です。それ以外には何もしてこないHPが高いだけの相手なので、後列に単体宝具セイバーの一人でも仕込んでおけば良いと思います。
むしろwave1の方が強敵という説さえあります。
第五進行度
またもやHPが0になる→ガッツ→チャージ最大→次ターンに宝具のパターンです。HPは28000くらいまで回復します。
5・6回?ほどガッツが発動すると力尽きてくれます。めげずに攻撃を続けましょう。
以上、アヴァロン・ル・フェ第八節でした。