アヴァロン・ル・フェ(後編)第10節の攻略記事です。
アヴァロン前編からのナンバリングが続行なので、通算10節目になります。正確には9.5節を挟みましたがあちらはストーム・ボーダー内であらすじの解説というか、振り返りというか。
これまでのアヴァロンについて。モルガンとは、崩壊までの時間は、マシュの行方は? 等々について、読み物的な解説を挟み実質的な攻略はここから始まります。
以下から本編をどうぞ。
第10節 キャメロット
妖精騎士ガウェインに護衛されつつ、女王モルガンの待つ城へと向かいます。
第二進行度
道中の馬車内にて。ガチの神格持ちにも会いましたね・・・ゴルゴン姉妹とか、我様とか。
敵襲を知らせる鐘の音が(ジャーンジャーン)そのままんま、げぇ関羽!?で笑った。
wave1~2
wave1と2はHPの量以外は違いが無いので省略しました。
最終戦のモースは単体。残り9体とありますが、全て倒す必要はありません。
通算で5ターン経過か、最初の一体を倒すかすればクリアのようです。
第三進行度
見ての通り妖精騎士ランスロットを使ってね、という消化試合です。
毎ターン、HPが5000回復・NP150%チャージ・宝具威力アップのバフがあるので負ける方が難しい戦闘です。
存分にその性能を体感してください、という感じですね。そしてガチャを回してねという事か
お疲れ様でした。
顔を赤くするガウェイン可愛い。これは薄い本が厚くなりますね・・・
第四進行度
あの孤独なsilhouetteは…!
第五進行度~
ここからは全て読み物です。ダイジェストでご覧ください。
ベリルざまぁ!
と思ったのもつかの間、結局モルガンとカルデアは決裂し再戦を誓う事に。マシュも一応は無事、ではあるものの問題は山積みなカルデア一行。
さすがは六月のオベロンです。本当にいい男は遅れてやってくるもの。
モルガンからの褒美として1億QPが貰えます。
余った分は持ち越せたりしないので、何とか空きを作ってから受け取りましょう。種火でのレベルアップやスキル強化などなど。
!?
まだまだ攻略、と言うほどの情報は出ていない読み物が大半でした。
しかし今後はモルガンと敵対する事が確定しているので、戦闘が激化する事は間違いないでしょう。
以上、アヴァロン・ル・フェ第10節でした。