Lostbelt NO.6.5 死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死 の第20節の攻略記事です。
まさかの出番。カドック君、頑張ろう。
第20節 されど、復讐には届かず
セイバーは侍なのでヨハンナ教皇のデバフが効果無し。登場するエネミーは三騎士(セイバー・アーチャー・ランサー)のみなので、バーサーカーではなくプリテンダーでも有利が取れます。
すまないさん固定で残り三人は自前で用意しましょう。レベル100宝具5なので、あいつ一人で良いんじゃないかな状態。
戦闘開始!
意外と難しかった・・・
ここもすまないさん固定です。相手がバーサーカーのみなので、さっきよりは楽かなと。というかクリームヒルト戦です。全力ですまないさんをフォローしましょう。
タゲ集中が無い限り、クリームヒルトは旦那しか攻撃してきません(宝具以外)
ゲージを一つブレイクすると終了です。お疲れさまでした。
対クリームヒルト戦
スーパーすまないさんVS本気嫁の対決第二ラウンドです。お互いが強化されていますが、こちらがだいぶ有利かなと。【魔竜の血鎧】の効果で、オベロンや外道軍師のスキル・宝具対象にならないのでご注意ください。
前回とは違い、攻撃のターゲットはジークフリート固定と言う事はなくバラバラです。しかし体感的には10回中7~8回はすまないさん狙いでしたが。
ゲージブレイクその1
ゲージブレイク時。大量の呪いを味方一人に飛ばしてくる(ターゲット集中でコントロール可能)ので、本人のスキルで解除しましょう。最大時で2000ダメージです。
ゲージブレイクその2
最後は毎ターンチャージが最大になります一昔前のガウェインかよ
しかも彼女の宝具はダメージ前に防御強化解除を施すので、ガッツも無敵も対粛清防御も無意味です。辛うじてターゲット集中は有効なので、それで凌ぐしかないかなぁと。
ブレイク時に弱体解除を行うので、ガンド⇒ブレイクだと止まりません。その後の宝具の行き先に関してはお祈りです。
クリアしてから思ったんですが、すまないさんを守るより自前のアタッカーを用意してオダチェンで入れ替えた方が戦いやすかったです。
そうはならんやろ!なっとるやろがい!
撃破時にちょっと( ;∀;)…
「人の生は何を成したかで決まる。私の好きな言葉です」
後は読み物が続いて終了です。
お疲れさまでした。