【FGO】2部7章 ナウイ・ミクトラン 【第8節 第二冥界イスタウキ】

クエスト

Lostbelt NO.7黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン 第8節の攻略記事です。

コヤンスカポンタンw

第8節 第二冥界イスタウキ

ガイコツ兵士はHP1のガッツ(1回)を保持しています。wave2は6体です。

対悪神カマソッソ

恐らくまだまだ本気ではないんでしょうが、対カマソッソ戦です。

通常攻撃が全体攻撃でかつ、ブレイク後は攻撃そのものに回復効果が追加されます。

HPは20万を超えていますが、相性有利の単体宝具をぶちかませば勝てない相手ではありません。

 

四人を自分で編成します。コヤンスカヤが微妙にスキルマではないので、NPチャージは気を付けて。

まさかの紅閻魔ちゃんオルタです。

通常攻撃に即死がついているうえに、味方全体(控え含む)に強化無効(5回)がついていますので、ガッツで耐えようものなら中々大変です。礼装で予め付与されるようなものなら大丈夫。

ブレイクすると、強化無効:永続解除不能が付与されてしまうのでもうどうしようもありません。

3ターン耐えきると何とか勝利となります。ガッツ礼装を付けて耐えましょう。大統領は自前でガッツを持っています。

俺の紅ちゃんだ(未所持)

コヤンスカポンタンさん泣きすぎやで。

 

一人固定(いつもの三人)と自分で5人編成します。

フレンド枠が無いので、コストが圧迫されがちですがこの先のエネミーは大したことないので大丈夫です。

エネミーの数が多いので、ヒット数の多いArts宝具だとNPが貯まりやすく簡単に突破出来ます。

 

ギルガメッシュと言峰のやり取りに涙。あとテペウさんが一々面白い。

 

オルガマリーが言うように、

  • 即死耐性のあるサーヴァント(あるいはガッツ)
  • 無ければオルガマリーが頑張る。

を念頭に入れて編成を行いましょう。

相性有利のアタッカーに、即死無効の対策を施して速攻で殴りきろうぜ作戦。開始です!

前回と変わらず通常攻撃に即死が付いてきます。中確率なので結構やられました。体感で3回に1回は発動したかな。

戦い方としてはオルガマリーでやけどを付与しながら、殴り合いです。即死さえ注意しておけば攻撃力そのものはさほど高くありません。全体攻撃だったりしますが。

作戦通りガンガンいきましょう。

 

一つ目のゲージをブレイクすると、チャージ最大から宝具じみた全体攻撃が飛んできます。ご注意を。

二つ目のゲージブレイク時。混沌・悪だとダメージがかなり減るというのもありますが、回避付与も要注意です。オルガマリーのスキルで対応可能ですので、使用間隔にご注意を。

 

お疲れさまでした。

即死耐性さえ何とか出来れば、クリアそのものは難しくないと思います。戦力的に厳しい、と言うのであればタゲ集中(ゲオルギウスマシュ、ヘファイスティオン等)でオルガマリーを守りつつ、地道に削っていきましょう。

 

戦闘終了後にコヤンスカヤの霊衣が貰えます(開放権)

 

以上、第8節でした。

 

タイトルとURLをコピーしました