Lostbelt NO.7黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン 第11節の攻略記事です。
ここから後編に入ります。前編どんなだったっけ・・・?という場合はこちらからどうぞ。
第11節 チチェン・イツァーの生活(Ⅱ)
本物の恐竜を前にはしゃぐダ・ヴィンチちゃん。
今後ともよろしく(キリッ
戦闘開始。マシュ(オルテナウス)とククルカン(NPC)を前衛固定、後の三枠が自由編成です。後衛に絆礼装持ちを置いても大丈夫な戦闘です。
wave2と3の無知性ディノスは回数無敵(4回)を保有しているのでご注意を。とは言えククルカンが無敵貫通持ちなので脅威はありません。
村正ァ!のスキルは1ターンだけなんですよね(失敗
第二~三進行度
読み物のみ。
今回はニトリクリス(術)が固定です。自前かNPCかを選べます。ククルカンは固定です。後衛は絆P稼ぎで大丈夫です。
最後の巨大七面鳥は毎ターン開始時に味方全体にスタンを付与してきます。ククルカンは耐性があるので常に無効化します。もうあいつ一人で良いんじゃないかな。
ーーー6600万年もの間、進化もせず退化もせずにいる。それは恐ろしい話だ。
第四進行度
鉱石が必要ですって?私の出番でーす!
誰が山ごと持って来いと言った。。。
紅閻魔ちゃん(保有かサポートNPC)とククルカンは固定です。今回はフレンド枠も使えますので、ティータイムで絆稼ぎしてます。
この三体だけを倒せば良いのですが、クラスもバラバラな上に防御バフも追加されるので倒しにくい事この上なし。プリテンダーやバーサーカーなら相性無視出来るのですが、ククルカンが宝具使えないのがひと手間。
ダメチャレのつもりでどうぞ。
原作Fateをプレイした人間なら、言峰(のガワ)が笑顔で他人の心配(この場合はプロフェッサー)してるのを見ると不安で仕方ない。カドック、迫真の表情ですがお前殺されるんじゃないのか・・・という心配さえ浮かびます。
何だか胸騒ぎがして教会に行ったけど、もう一歩という所で怖気づいて帰った衛宮君はどうなりましたか?
第五進行度
キングプロテアちゃんの百面相をご覧ください。こっちの戦力知らないんだろうなぁ・・・
プロテアちゃんを解らせるだけのお仕事です。
見ての通りまともに正面からやりあうのは無理なので、ここは出撃固定の神様にお願いしましょう。
ククルカンのステータス詳細です。
【ジャイアントキリング】クリティカル攻撃時、〔無限増殖EX〕の効果を1ターンの間、無効化する&〔増殖EX〕を一つ解除+解除成功時、自身のクリティカルダメージをアップ。
つまりククルンにクリティカルを出してもらいましょう、というクエストです。幸い本人もスター集中度アップやスター獲得の固定バフを持っているので、時間はかかりますがさほど難しい事はありません。
注意点としては、
- ダ・ヴィンチちゃんがライダークラスなのでスターを取り合わないように、後衛に引っ込んでもらうのが良いでしょう。
- プロテアちゃんのチャージ攻撃は全体。何も備えが無ければククルカンも一撃です。
クリティカル運用と言えばグランドクソ野郎マーリンにお越しいただきました。全体無敵も強力です。
キャワワ
第6進行度
編成制限無しです。
というか、アトランティスの話なのでこちらもご参考に。当時は苦労したけど、今となっては・・・という感じですね。
懐かしのアトランティス。そういやこんなのあったな・・・当然と言えば当然なんですが、水辺のようです(深海?)
というわけで今回の限定クリアはこちら。配布サーヴァントと☆3以下&フレンド枠&マシュのみです。無敵貫通があった方が楽です。
ベティの礼装は後で無敵貫通に代えました。エレちゃん〔ブレイブ〕でも良かったかもですね。
結構ギリギリ。
ポセイドンは全体、ケイローンさんは単体宝具な点がポイント。オダチェンでマシュに切り替えてのタゲ集中や、アルトリアの対粛清防御で耐えたりと場面場面で対応を考えましょう。
第七進行度
最後は読み物だけで終わりです。お疲れさまでした。
以上、第11節でした。