【FGO】テンシとアクマに願いを【高難度クエスト】

クエスト

期間限定イベント「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大理石」の高難度クエスト攻略です。このタイトル思いついたのはどういう発想なのか・・・

詳しくは以下からどうぞ。

テンシとアクマに願いを。高難度クエスト攻略

いつものヒントです。

ここには書いていませんが、毎ターン何かしらのバフ&デバフが飛んできます。効果を確認しつつ、善/悪の属性を踏まえて行動しましょう。

戦闘開始。

ヒントにあったように、善/悪でバフ・デバフが付与されています。アルジュナは善悪両方持ちなので、バフ・デバフが両方発動しています。

テンシ=カレンは被ダメージ時に「善」を付与します。

「善」属性の場合、対テンシに不利に。アクマ=アンリマユは「悪」を付与してくる以外は同じような感じです。

善/悪の特性を付与する効果は弱体扱いなので、対魔力などを保有しているサーヴァントは確率で付与されません。当然ながら、弱体無効の場合は付与されません。

繰り返しになりますが、アルジュナ(オルタ)のように善・悪両方の特性を持つ場合は両方のメリット/デメリットを享受する事になります。

アクマをブレイクすると、即座にチャージ最大からの宝具が発動されます。

アクマの宝具は待機型なので、こちらから攻撃を仕掛けない限り全く意味がありません。宝具発動中は大人しくテンシを攻撃しましょう。スリップダメージ(やけど、毒など)は大丈夫です。

テンシはブレイクすると毎ターンチャージ+1を得ます。宝具のタイミングに気を付けて下さい。

 

実際のクリア編成

(特別なTAや限定クリアを目指さない前提でお話します)

  • 相手の属性がルーラー/アヴェンジャーなので、両方に完全有利を取る事が出来ません。
  • 対テンシ、対アクマでそれぞれにアタッカーを用意するのが良いかなと思います。
  • アクマはテンシが場から居なくなると、自身にデバフ(永続)が付与されるので、テンシ→アクマの順番で倒すのがおすすめ。
  • 今回のイベント礼装はアクマに大して特攻。おまけにNP50%(限凸)で戦闘開始出来るので、最低ここを用意するまでは周回しましょう。

具体的な編成。

テンシ→アクマの順番で倒すので、前衛は対テンシ用に。

サリエリさん:ルーラーに有利を取れる唯一のクラスなので、アヴェンジャーなら誰でも。自前で特攻を二種用意でき、礼装分も合わせれば高火力の水着エリセや、ある程度自衛出来るゴルゴーンなどでも良さそう。全体宝具にはなりますが魔王ノッブもおすすめ。

ブーティカママ:スキルでローマ特攻を付与できるので、対テンシ用に。本人がライダーなのでスターを集めすぎてしまう点は注意。サリエリさん(アタッカー)を強化出来るなら何でも良いと思います。嫁ネロとか。対神性、サーヴァント、天、秩序、善、女、等々。

アルトリア(キャスター)フレンド枠。対粛清防御でテンシの宝具を受け止めるお仕事。礼装でアクマも殴れる。

エウ姉さま:対男性用特攻娘。礼装と合わせて高火力かつ相手の動きを封じ込めるプロ。アルトリアとも相性ヨシ。単純にクラス相性だけで考えればムーンキャンサーを置くのが良いかなと。配布BBちゃんが単体高火力、アルクェイドは全体宝具ながらアクマへの特攻付き。

医神:オダチェンからの宝具でテンシの全体宝具を受け止める役。なお本人は死ぬ。速攻でテンシを落とせるなら、アルトリアorブーティカさんとArts宝具をぐるぐる回して耐久戦しても良い。

槍ニキ:いつもの。最後の一人になった時のアニキの安定感は異常。単騎になった場合を想定するならコマンドコードには何かしら付けておきましょう。代役は絆ヘラとか?

 

 

以上、テンシとアクマに願いを、でした。

タイトルとURLをコピーしました