Lostbelt NO.7黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン 第17節の攻略記事です。
決戦、勇者王カマソッソ。
第17節 第四冥界ヤヤウキ
第一~第二進行度は読み物だけです。
パッパカパー
勇者王、面白すぎん・・・?
先頭だけ固定です。ダヴィンチちゃんか、ハベトロット。
クラスがバラバラなのもありますが、解除不可の防御バフが結構固いです。バーサーカーが良いかもしれませんね。死霊特攻とか。
戦闘開始時のボイスがとにかくカッコいい。これは勇者王カマソッソですわ。
スキル等で強化を3回行うと解除不可の強化成功率ダウンが付与されます。マスタースキルも1回にカウントされるようです。
しかしゲージを一つブレイクすれば戦闘終了なので、あまり気にする必要はないかなと。速攻をしかけましょう。
対ビースト:カマソッソ(仮)のクラス相性
- セイバー・アーチャー・ランサー:防御不利
- ライダー・キャスター・アサシン:攻撃有利
- バーサーカー:変化なし
- ムーンキャンサー:攻防有利
- アヴェンジャー:防御有利
編成のご参考までに。完全有利はムーンキャンサーのみです。プリテンダーと、アルターエゴは等倍です。
前回と特に変更はありません。
ただ、1ターン目のこちらの攻撃時にカマソッソは回避(1回)を得ますのでそこはご注意を。
通常攻撃が全体攻撃で即死付きの勇者王は嫌いですか?ラノベかよ
今回もゲージを一つブレイクしたら終了です。頑張りましょう。
シバルバー/ビースト:カマソッソ攻略戦
- スキルを3回使うとカマソッソがデバフ/バフを使う=スキルを2回までに留める(宝具はカウントしない)
- 宝具のダメージに耐性があるので、クラス相性で有利を取る&クリティカルでダメージを稼ぐ。
- 行動不能耐性が働いている時にガンドを撃たない。
- ブレイクゲージガッツは強化解除で対策(天草・メディアさん・メルト等)
- 通常攻撃が全体攻撃(3回)で毒をばら撒いてくるので、弱体化解除を。
- ブレイク時に強化解除を飛ばしてくるので、同時に宝具を撃たれないよう調整を。
アタッカーはBBちゃんがベスト(単体宝具・弱体耐性持ち)
ターン開始時のバフ/デバフはニトクリス(オルタ)が無効化してくれます。必中(無敵貫通)は必要なくなりました。
ゲージブレイク時。
ついにブレイクガッツが登場。幸い解除不可ではないので、対策そのものは可能です。
最終ゲージ。ここから毎ターンチャージ+2になりますので、4ターン目に宝具が飛んできます。
↑で書いたポイントを意識して戦えば何とかなりました。宝具即死に関してはお祈りなので、不幸にも直撃した場合は大人しくやり直しましょう。
編成的には、BBちゃん(☆4)をアタッカーにして、アルトリア(術)とマーリンでA宝具をチェインしながらゲージを削っていく。ゲージブレイク後は、メディアとメルトリリスで二つのガッツを解除して殴り続ける。奥様とメルトは強化解除出来れば誰でも良いです。武蔵ちゃん(剣)だと防御不利なので、天草が良い感じです。
(U^ω^)もスキルで可能なので、宝具に拘る必要はありません。おっきー(殺)でも面白そうですね。
以上、第17節でした。