期間限定イベント「カルデア重工物語 君と僕のBtoB」の高難度クエスト攻略です。三月はリアル株式投資世界でも優待が話題になる時期ですね。
詳しくは以下からどうぞ。
高杉重工特別優待:高難易度クエスト攻略
いつものヒントです。
- ターン開始時に〔いしん饅頭〕を得る。
- 〔いしん饅頭〕を持っていると、バフ/デバフを受ける。
- 帳簿を持っているサーヴァントを先に倒してはダメ。
戦闘開始時~敵編成。
攻略のヒントにあった帳簿を持っているサーヴァント、というのは一番後ろの【デキる大蔵省】です。全体宝具とかでさっさと倒してしまわないように。
開幕から先頭の【腕利きの守衛】にタゲ集中がかかっています。まずはこいつから倒さなくてはなりません。ゲージ三つですし。
デキる守衛:ブレイク時
最大HPアップ(2ターン)&クリティカル発生率をアップ(3ターン)解除可能です。
二つ目のゲージブレイク時。通常攻撃時に対象のバフを一つ解除&攻撃力アップ。
バフをはがされるのがやっかり極まりないので、さっさと撃破しましょう。
破天荒社長登場~曲者窓際社員ブレイク時
誰か一体のサーヴァント(大抵は守衛になると思われ)を撃破すると社長が登場します。社長はほかの二人に【攻撃力アップ&クリティカル発生率アップ】3ターン:解除不可のバフを付与します。
加えて、一蓮托生という死なばもろとも自爆を備えています。これに関しては社長を倒す前に大蔵省を倒さなければ良いだけなので、【曲者窓際社員】=ヘクトールの後に倒せば問題無しです。
間違っても【大蔵省】を先に倒さないようにしましょう。
ヘクトールをブレイクすると、【行動不能無効】【チャージ減少耐性アップ】を得ます(5ターン)ので、この間はガンドを撃たないように。
社長ブレイク時
動きがやたら派手な社長のブレイク時。
味方全体に魅了を付与してきますので、無敵などで予め対策を用意しておきましょう。
二回目のブレイク時には、チャージ最大(全員)→宝具とやらかしてきます。初見ではどうにもならないと思いますが、備えさえしていれば何とか。
ブレイク直後のターンです。無敵を得ているのと、回数3回のガッツ(HP1)があります。大蔵省にも無敵が付与されているので、無敵貫通が無ければこのターンは何も出来ませんね。
デキる大蔵省:ブレイク時
HP回復(7万ちょっと)&チャージ増。ブレイク時にHP回復して意味あるか?って思うんですが。
お疲れさまでした。
高杉重工特別優待:高難易度クエスト攻略まとめ
結局発動しなかった経営破綻の兆し。
配当やら、いしん饅頭やらがヤヤコシイ風に見えますが、単体宝具で小次郎→ヘクトール→社長→大蔵省の順で撃破して行けば良いクエストです。社長のブレイク時だけ気を付けて、全体無敵やアルトリア(術)の宝具で凌ぎましょう。
相手のクラスがバラバラなので、アタッカーはバーサーカーで良いかと。火力に自信があれば、アヴェンジャーなどの等倍クラスでもどうぞ。
出雲阿国ちゃんと、社長はどちらも属性が【人・混沌・善】なのでこの辺の特攻を用意しても良いかなと。光のコヤンスカヤがお手軽ですね。(U^ω^)も好き。
以上、高杉重工特別優待でした。