【FGO】BB/GO 攻略:いつか、電子の海で会いましょう。

クエスト

 

期間限定イベント【海電脳楽土 SE.RA.PH】のメインシナリオ後に出現するクエスト ”いつか、電子の海で会いましょう”を攻略します。

ミッションNo79の【すべてのクエストをクリアせよ】のために攻略する必要があります。

シナリオの一環として、クリアしてくださいという事なのでしょうか。

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略

 

このクエストも堕天の檻と同様、再挑戦の出来ない1回限りのクエストのようです。

シナリオ的にも複数回チャレンジ出来るのは、あまり意味もなく感動(?)が薄れてしまうからNGなんでしょうか。

いつか、電子の海で会いましょう。

7体のシャドウサーヴァントを倒せ。

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 シャドウサーヴァント

高難度クエスト:堕天の檻のように、複数のシャドウサーヴァントを倒していくと最後にBB/GOが登場します。

なぜGO?なのかはシナリオを進めて、自身の目で確かめてください。

登場するエネミーはクラスがばらばらなので、バーサーカーの全体宝具で突破するのが一番楽ですね。

攻略のポイントその1 単体魅了をどうするか?

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 BBスロット

開幕後いきなりBBスロットで単体に魅了(4ターン持続)が飛んできます。

対象はランダムですので、異常回復の出来るサーヴァントが対象になると元の木阿弥。なのでマスター礼装で解除する方法がおすすめです。

全体の状態異常を回復できるサーヴァント(医神など)でも良いかと。

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 マスター礼装

スキルチャージの短縮できるアトラス院制服。単体無敵のオシリスも強力。

SKILL2のイシスの雨で状態異常を解除できます。

攻略のポイントその2 回避スキルの対策

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 回避

シャドウサーヴァントBはスキル名から見ても、間違いなくダビデ。

治癒の竪琴を使用されると、全体回避(1回)が付与されます。全体宝具で一掃!と考えていると、あっけなく回避されるのでご注意を。

シャドウサーヴァントCも、ディルムッドなので単体回避があります。

攻略のポイント その3 対BB/GOをどうするか。

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 ブレイクゲージ

ブレイク時にスター発生がダウンします。

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 BBちゃん 宝具 GO

宝具時の目の色が違いますね。細かい。

 

クラス相性で言うとBB=ムーンキャンサーは不利クラスがルーラーしかありません。

そうなると対策としては二種類あります。

  1. フレンド枠でルーラーを借りる。
  2. 相性有利を気にせず、等倍(あるいはバーサーカー)で倒す。

フレンド枠でルーラーを借りてしまうと、孔明さんが借りれないからNPが・・・となるので、自前で道中の複雑なエネミー相性をどうするか、が悩みです。

NP付与できるサーヴァントは自前で一体は育成しておきたいですね。アルテラサンタや、エレナ、パールバティー等。

クリア編制(参考にどうぞ

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 編制 おすすめ 具体例
FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 クラス相性

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 ルーラー 宝具 サンタ

BB/GO対策のムーチョ。全体Buster宝具で一掃出来ます。

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 報酬 クリア

FGO いつか電子の海で会いましょう 攻略 FGOのススメ

一番、印象に残ったシーンをキャプチャしました。特に深い意味はありません。

 

以上、いつか電子の海で会いましょう。攻略でした。

お疲れさまでした。

スポンサー広告
クエスト
FGOのススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました