【FGO】ギル祭り2019”超高難度クエスト”まとめ記事(記録用

クエスト

2018年のギル祭りに関する記録を何一つ残していなかったので、復刻の高難度”おいでよ!ジャガーの森!”で大変な目にあいました。反省を踏まえて、今回のギル祭り2019の超高難度はしっかり記録を残しておこう、という事でこの記事を作成しました。

 

現状ではっきりしているポイントは、

フレンドからタニキ・オルジュナ・始皇帝を借りる(一部を除く)

この一点につきます。本当にタニキ耐久戦が多すぎる。

イベント期間中に間にえば、高難度クエスト攻略の参考として頂ければ幸いです。

 

余談ですがイベントが終了したら、開封したボックスの数も記録にしておこうと思います。

詳しくは以下からどうぞ。

ギル祭り2019バトルインニューヨーク【高難度クエスト】攻略

奥さまは魔女(呪い)

エイリーク一体を倒せばクリア

  • 魅了付与すればえらい目に会う。
  • エイリークがクリティカル発動・宝具使用・サーヴァントを撃破すると援護が無いので、その間に攻撃を。
  • 第二ゲージ中は毎ターン回避(解除不可)対策必須(今回は槍ニキの宝具で対策しました)
  • 第三ゲージ(最後)はエイリークが攻撃すればAtkUP+HP減少なので耐久戦。

クー・フーリンのような回数回避を持ったサーヴァント(ジャガーマン・呪腕のハサン等)で最後の最後まで粘り切れば勝利。クー・フーリンだらけでも良い?

今回のイベント特効礼装は攻撃力UPに加えて、ガッツも付与される点を生かしましょう。二重付与でミスにならないように。

麗しきゴルゴン三姉妹

  • 上姉さま・下姉さまが出現。どちらかをブレイクするとメドゥーサが登場。
  • メドゥーサを撃破しないと後列に攻撃出来ない(解除不可のターゲット集中+全体防御UP)
  • メドゥーサはQ耐性保持。撃破すると残りにQ耐性アップ。
  • ステンノはB耐性保持。撃破すると残りにB耐性アップ。
  • エウリュアレはA耐性保持。撃破すると残りにA耐性アップ。
  • 女性サーヴァントは毎ターンランダムでHPが吸収されて回復される。
  • 男性サーヴァントはステンノの即死宝具+魅了対象(確定ではない)
  • なので性別不明サーヴァントでの攻略がおすすめ(始皇帝・アストルフォ・デオンくんちゃん・エルキドゥ・魔王信長
  • フレンドさんから強い始皇帝を借りるのがベスト(最後は始皇帝単騎)
  • 撃破される事を前提にするなら、男女の編制はアリ。

 

道化師を捕まえろ!

  1. 第一ターンでアルジュナに道化師の呪いが付与されたらリセマラ。
  2. ↑をクリア出来たら、最初にアルジュナに弱体化解除(マスター礼装)+1・2スキル使用。
  3. ↑に追加して孔明のNPスキル+陳宮の第二スキル使用。
  4. 3ターン目にメッフィーが登場したタイミングでアルジュナの宝具+追撃でゲージブレイク。ここまでが最初の壁。
  5. 【契約期限】のタイミングで登場すると、2ターン場に残るので撃破を狙うのがおすすめ。
  6. メッフィーが「魂の契約」関係のスキルを付与しなかったタイミングで登場するので、それに合わせてアルジュナのNPを貯めて宝具+チェインで撃破、が理想。
  7. 問題は二度目の登場時にアルジュナのNPとCTリチャージが間に合う事と、クリティカルを出すためのスターがある事、更に言えばアルジュナのカードがある事、などとランダム要素が多い事。
  8. 即死はスカディの宝具で耐久出来るので、耐久戦も出来なくはないです。

 

真紅の勇者伝説HDリマスター

  • フレンドはエリちゃん(ブレイブ)固定。エリちゃんで道中の敵を倒していくとレベルアップ+能力付与。
  • 各1~3Waveを4ターン以内にエリちゃんで全撃破するとボーナス。必中・スター15個・回復(2ターン以内)がそれぞれ付与。
  • Wave3の村人は倒さない。2ターン以内に村人以外を撃破してクリアすると、回復量が大きく増える。重要。
  • Wave4はWave5に向けてスキルを温存+エリちゃんのNPを貯めておく。↑の回復が無駄にならないように、弱体解除を用意しておきましょう。アスクレピオスがお手軽。NPも貯まるので。
  • Wave5は目玉を速攻で。エリちゃんのBuste強化のみでは撃破しきれないので、追加のバフかExチェイン等で。
  • 四天王を全てエリちゃんで倒すと味方全体のCTが短縮されるので、今のうちにというものは使用しておきましょう。

  • ドラゴンキング=竜王=世界の半分を以下略。
  • 開始時にエリちゃん以外の強化解除。
  • ブレイク時にエリちゃんに魅了(マスター礼装で解除推奨)
  • 後はエリちゃん単体で殴り合い。村人の回復や、ドラゴンキラーの称号(竜特効+竜特防)で押し切りましょう。

マーリン孔明などがいなくともクリアは十分に可能だと思います。

弱体解除は必須、と言っても良いのでアスクレピオスは必須・・・とまでは言わずとも、居たら楽です。

 

翠の彗星

  • アキレウス(ライダー)一体を撃破すれば勝利。
  • 通常状態は非常に高い防御耐性を持っているので、ダメージを与えるには”一騎打ち”状態が前提。
  • ゲージブレイク後、”一騎打ち”の条件を満たすサーヴァントに予告。予告後、次ターンでアキレウスが行動終了すると”一騎打ち”開始。2ターン防御バフが解除されます。
  • ”一騎打ち”状態中に出来る事は、対象のサーヴァントの通常攻撃とマスター礼装の使用のみ。
  • 可能な限り、”一騎打ち”状態に入る直前に準備をしておきたい(スキル・宝具の使用等)
  • ”一騎打ち”状態だとマスター礼装のCTが短縮される。最初のアタッカーと、最後のアタッカーでそれぞれ使うくらいの気持ちで。

”一騎打ち”の詳細について。

  • 女性ではない。
  • アサシンではない。
  • キャスターではない。

以上の条件を満たして一番左に近いサーヴァントが、一騎打ちを申し込まれます。原作というか、史実再現通りだとアキレウスには神性を持ったサーヴァントでなければ勝てない、というアレです。いわゆるアキレス腱問題。

  • 可能な限りアキレウスのゲージブレイクを早くする。ジュナオに”一騎打ち”が申し込まれたら、マシュはジュナオに無敵を付与し、自身はタゲ付与で撃破されて入替り。
  • 後列から出て来たマーリンでバフ。後はジュナオのクリティカルBBBx2回。半分くらいは持っていける。
  • 防御バフをかけていないと、”一騎打ち”1ターン目で撃破されてしまうのでマシュのバフは必要。
  • アンデルセンが撃破されて、ゲオルギウスが出てきたらターゲット付与でジュナオを守る。”一騎打ち”状態でもターゲット付与で護る事は出来ます。確実に、ではありません。5回に1回くらい。
  • 最後は始皇帝単騎。バフ・デバフをかけて宝具の無敵等を盾に殴り合い。

フィナーレ 永遠の都

真紅の真祖ロムルス(ランサー)を撃破すればクリア。ゲージは3本。

一番苦戦したクエスト。二番はジャガ村。

ローマ!

  • ロムルスを攻撃すると【ローマ】状態を付与される。1ターン。重ね掛けで【ローマ】が重なってゆく。
  • 場に存在する【ローマ】の数だけロムルスの第一~第四ローマ拡大中、が進む。第四まで完了すると詰む。雑魚を攻撃すれば【ローマ】にならない。
  • 【ローマ】状態は状態異常なので、解除→攻撃すればダメージが通りやすい。
  • 【ローマ】状態のサーヴァントは、開始時に3000回復→NPチャージ50・宝具威力UP→AtkUP→回復のバフを受ける。
  • ↑のサイクルを上手く利用して、NPチャージを受けて宝具を撃つ→【ローマ】状態を解除する→NPチャージを受けて宝具を撃つ→【ローマ】状態~ が撃破の流れ。
  • 【ローマ】のメリットを受けるとローマ拡大中が進む。デメリットはその反対。第四まで進むと詰む(二回目

そなたもまた、ローマだ。

  • 第二ゲージはHPが100万ちょっと。
  • ダメカ(10回)を得ているので、バフは過剰なくらいに。
  • 味方サーヴァントが宝具発動OCが2段階UP(5ターン)+NP50%減
  • ロムルスの全体宝具は、敢えてロムルスを攻撃する事で【ローマ】状態になればダメージを減らせる。これと防御バフや、宝具威力ダウンを活用したい。
  • ロムルスは【ローマ】状態だとダメージをほぼ与えられない。ダメージを与える時、バフを受ける時と上手く【ローマ】状態のON/OFFを切り替えよう。1ターン経過でも解除になります。

ローマよ、永遠なれ・・・

  • ロムルスの最終ゲージ。HPは150万。
  • 無敵(10回)を付与しているので、対策必須。
  • 味方サーヴァントが、スター発生率+NP獲得率+Q・A・B性能UP(5ターン)を獲得。
  • 後は【ローマ】状態の回復→NP獲得→AtkUP→ のサイクルを耐久しながら続けるだけ。

おすすめのサーヴァント(聞いた話だけ

  • 沖田総司(剣) 無敵貫通宝具が優秀。
  • 武蔵ちゃん 無敵貫通+状態異常解除。
  • モードレット NPチャージからの全体宝具で雑魚を減らせるので、結果的に第一ローマ~の進行を遅れさせられる。状態異常解除も保有。
  • 両儀式(剣) 宝具でNPチャージと弱体解除が同時に可能。無敵対策もあり。
  • ジャンヌ(裁) 全体に無敵と回復と弱体解除。全体宝具→異常解除→攻撃の流れが理想。
  • ホームズ 最終ゲージの無敵対策。クリティカル威力アップや、状態異常耐性もあるので最後の一押しに。
  • ナイチンゲール 状態異常耐性持ち。人型特効で火力も出せる。
  • アスクレピオス NP配布+弱体解除。ガッツ付与で耐久も可。

なぜかアルトリア(剣)で最後まで粘っていました。モーさんを使ってたらもっと早く終わっただろうか・・・と思ってます。

 

お疲れさまでした!!

 

疲れた・・・けど、よくやった

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました